« 2020年2月 | トップページ | 2020年4月 »
土曜日に、新人さんを連れて
ターさん、今井さん夫婦お付き合いで
大阪城の桜並木の偵察
早い話
大阪城はマダマダ早かった
桃園もマダマダ
世の中
先の見えない自粛ムードの中
河川敷はいつも以上に親子連れが多い
ホンマは何時も親が子供と外で遊んでいる光景を見ている方がええのかも?
子供たちをすり抜けての散歩
インバウンドより日本語が多かったのは・・・・
帰りに
コナン君と再会
元気やったわ
北条君
初の60K
行く前にステムの120から90に交換してのテストライド
まーまー良かったらしい
サドルの感触も今一みたいで
スパイダーに変えるとか
で
翌日は先週閉まっていた
梅本商店さんの猪ラーメンを食べに
現地でターさんと合流
帰りに猪肉を300G購入して
夜は、ボタン鍋といきました
毎年
丹波篠山から仕入れている
猪肉より
ジューシーで美味しかった
これからここで仕入れよう
ほな
また
2020年が始まり
まさかこの様な事態が起こるとは
誰が予測していたか??
AKIRAの漫画通りに成りつつあるやん
ホンマ・・・座布団5枚ぐらいあげたいね
小さい町のマラソンが中止になり
エントリー代は全額返金とか・・
逆に申し訳ないくらい・・だわ
首都のマラソンが返金無しとは・・・・トホホやね
上から目線の言い方で・・・半分ぐらいはと思うが
意外と・・ケチやね
ここにきて
オリンピックも開催しないと・・・・・金返さんきたか
東京有りきで来ていたから
関東ほど盛り上がりがイマイチかも
実は自転車ロードの観戦と思い
オレンジさんに予約と思っていたが・・これまた未定やね
健康第一
ほな
また
井手町の玉川に桜の様子を見に行くも
早すぎて
小さな蕾
月末になると良い感じかな
その後
猪ラーメンに向かうも・・・・・休み
え
ちゃんと前日に調べて行ったのに・・休み・・・怒
で
腹が減っていたが
ココまで来ると
万土灯呂まで行くしかないでしょう・・・・(´;ω;`)
たかだか
5Kほど
TさんにHちゃん余裕のよっちゃん
おっちゃんわ
言わんこっちゃ・・半分で撃沈
久しぶり
6年ぶりかな?
あんなにしんどかったかな?????
回らん脚に・・・泣き
流石に上はまだ寒い
早々に下山
帰りに
遅い昼御飯で、ハンバーグをいただき
来た道を戻る
既に疲労困憊
普賢寺前の菜の花で休憩後
帰路に
あああああー
お二人に申し訳なかったわ
懲りずにまた行こうね
ほな
また
世界中が未知のウイルス拡散で右往左往している中
ある医者が、インフルの方が脅威と謳っている
コロナの自粛ムードの中
今年は逆にインフル発生が2月以降激減しているらしい
ボチボチ
自己でペースを戻さないとね
昨日は、TさんとHチャンで軽く井手町の桜並木の偵察を兼ねて
猪ラーメンの予定だったが・・・・
12時に枚方の杉に有るコメダ横のディーリーで待ち合わせ
そこから
307から穂谷に抜けていくが
生コン付近で池リーダーと偶然スライド
自主練帰りとか
富士もろもろ相談して別れる
TOJスタートの普賢寺では知る人ぞ知る
地元の重鎮、三船氏が喋ると言う自動販売機を発見
どこ行くの・・とか・・言われる
三船さん・・笑わせるやん
普賢寺では
早咲きの桜も満開
さて
井手町に向かう
ほな
また
最近のコメント